
ヘンリーネックニットシャツ
西部開拓の大地、フロンティアスピリット、人と自然の結びつきから生まれたこのワークウェアは、アメリカを象徴する古き良き時代の 働く男達に支持された。デニムとダンガリーのワークシャツ、そして3つボタンのヘンリーネックのニットシャツが代表的な姿でした。 働く男のユニホームと言えるこの3つボタンのヘンリーネックウェアは力強い男のスタイルとして、古い写真集から見出すことができます。
現在も上質な原料から紡績、ソーイングまで一貫した生産管理の下で作られた代表的なアイテムの3つボタンヘンリーネックのニットシャツは、 アメリカンベーシックのニットウェアのプロト的存在とまでいわれています。
3つボタンヘンリーネックは完成から100余年を経て世界中でもっともスタンダードなアメリカンベーシックのニットウェアとして世界中で親しまれるアイテムとなっています。
ハードな洗いをかけてもヨレが少なく、その独特のヨレの雰囲気を楽しめるワークテイストが、今でもワークウェアのインナーとして愛される所以と言えるでしょう。
現在はワークウェアのインナーとして数々のメーカーから素材やカラーを変えて発表されていますが、そのベースとなっているものは、このスタンダードな3つボタンのヘンリーネックのニットウェアなのです。
Healthknitのヘンリーネックニットシャツの特徴
・4本針縫い(フラットシーム)

Healthknitのヘンリーネックニットシャツは、高級な下着に使用される特殊なミシンを使用した4本針縫い(フラットシーム)が特徴です。 フラットシームは通常のニットシャツの縫製仕様である2本針や3本針の縫製よりもより多くの時間がかかり、生産性は劣りますが、縫い 目が平らに仕上がるのが特徴です。また縫い目の跡が素肌に付きにくく、ソフトで自然な着心地を味わえます。
・アメリカ綿の使用

アウターとしてもインナーとしても着用すると最適な、風合いのあるアメリカ綿を使用しています。 アメリカ綿を使用することにより、シャリ感のある昔ながらの肌触りを実現しています。
・製品染め(Piece Dyed)
生地の段階から着色するのではなく、手間とコストのかかる製品の状態で着色する製品染め(Piece Dyed)を行っています。 (生地染Fabric Dyed 糸染Yarn Dyed)もやっています。染色する際の条件、外気温度、水温、水量、染料の量の微妙な違いにより、
同一色によっても一品一品仕上がりが異なり、完璧に同じ色の製品は1着として存在しません。
※染色作業段階において水温、水量、染料の量に規定はあります。外気温等の自然条件により影響を受け、それぞれの度合いが微妙に異なるのです。
・ドライタッチ
アメリカ綿を使用していることにより、洗い込むことにより適度な生地のヨレが生まれ、味のある色落ちができ、風合いのある肌触り「ドライタッチ」に仕上がっていきます。
・丸胴(シームレス)
胴の部分は、縫い目のない、筒状に生地を縫っていく縫製法の「丸胴(シームレス)」を採用しています。このことにより、脇腹に縫い目の違和感を感じることのない自然な着心地が得られます。
人と地球に優しいオーガニックコットン
100%純正のオーガニック製品であり、愛する土や人々を守り育むことにつながる製品はHealthknitがお届けいたします。 また、オーガニック・コットンのウェアはお肌が敏感な方にも最適です。自然で快適な着心地をHealthknitの製品ご堪能ください。

Healthknit Henley Short Sleeve T-shirts
気になる方は、
こちらより
スポンサーサイト
- http://lookatusnews.blog.fc2.com/tb.php/158-d6f08d5b
トラックバック
コメントの投稿